Gallery リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 部員によって撮影された写真です。部員によっては寄稿してくれた人も…!合わせてご覧ください。 OB,OG:5 王紋 電柱 K 千 YOPPY 接着剤 ハハッ有吉だよ 送電線 油脂 alfred≠uebar Haru リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2021年農工祭 こんにちは。農工大写真部です。 2021年は通常の活動もままならず、ブログの更新が1年ぶりになってしまいました。 11月12~14日に、府中キャンパスで学園祭が行われました。 今年の写真部は、一般企画に写真展として参加しました。 対面で学園祭ができるのは2年ぶりなこともありきちんと設営できるか不安がありましたが、無事に終えることができました。学園祭全体の入場者数を制限しての開催でしたが、アンケートをご記入いただいた件数は2年前の2019年学園祭を上回るものでした。 みなさま、ご来場とアンケートのご協力ありがとうございました。 文責:3年城田 □Twitter: @photo_tuat □Instagram: @photo_tuat 続きを読む
2020年12月撮影会! こんにちは!写真部です。2020年も残りわずか、1日1日を充実させたいです。さて、12月6日に葛西臨海公園で撮影会をおこないました。中間テストが終わった、課題がやばい、様々な部員がおりましたが、なんだかんだで楽しい撮影会となりました。 また、本撮影会で、3年生は現役引退となります。2年生から素敵なプレゼントもいただきありがとうございました^_^ 最後に...本撮影会での部員の写真を数枚紹介しようと思います。 文責:五反地圭吾 1枚目:1年工藤、2枚目:五反地(スマホで撮影) 続きを読む
農工大 写真部について 活動内容 撮影会 月に1回、部員で集まり写真を撮りに出掛けています 写真展 学内の展示を年に2回、学外での展示を年に1回行っています 合宿 春、夏に3泊4日程度の撮影を兼ねた旅行に行きます 雰囲気 「写真を撮るのが大好き!写真を観るのも大好き!」という人達の集まる、約30名からなる明るい部活です。 基本的にイベントはすべて自由参加なので他のサークルを掛け持ちしている部員も少なくありません。 男女比はおおむね半々です。 2年生以上で入部される方も多いです。 初心者でも大丈夫? カメラについて様々なアドバイスをくれる人や明るい人が多いため、カメラ初心者の方でも安心して参加して頂けます! わからないことがあっても、あなたの疑問に答えてくれる先輩がきっといるから大丈夫! 設備 写真用プリンター(PRO-10S) フィルムスキャナー(GT-X980) また、写真部には専用の暗室があり、モノクロに限りますが、現像からプリントまで行うことができます。 入部希望・その他お問い合わせは以下のメールアドレスまたはTwitterアカウントへのリプライ/DMにてお願い致します。 Mail: Twitter: 東京農工大学写真部 (@photo_tuat) 続きを読む
コメント
コメントを投稿